おむつなし育児って?


最新のおむつなし育児
お茶会の日程はこちらから♡
⇩⇩


おむつなし育児について♡

実は開放的な所で排泄することが好きな
赤ちゃん。
気持ちが良い排泄を、赤ちゃんは知っているんですよ。 

開放的な所で排泄をすることは、
人間が生まれ持って身につけてきた能力
つまり、本能はそれを求めています。

新生児の頃は、おむつを外すと
おしっこ ピューなんて経験も

月齢が進むにつれて、その頻度も少なくなります。
つまり、おむつの中で排泄することに
慣れてくるんですよね。


赤ちゃんの時から、
自分で排泄を意識的にする事は可能なんです。
小さいうちは、排泄する時にサインを出しているんですよ


そこを大切に、気持ちの良い排泄の体験をさせてあげていると、自然に排泄が自立するんです。
おおよそ1歳半〜2歳くらいまでにね


赤ちゃんや子どもってすごいですよね。


おむつなし育児とは、、、

スッポンポンで生活というわけではなく
おむつ以外の場所で気持ちの良い排泄を
経験させてあげること




次男の時も、ゆるく実践していました
↓↓↓
《4ヶ月の頃》
Poca Poca-CA390661-0001.jpgサインとともにおまるにチョン


Poca Poca-CA390652-0001.jpgおまるに座って授乳



《8ヶ月》
photo:01

《1歳2ヶ月》
photo:01 座って、出た!


《1歳3ヶ月》
{69028335-40D0-41A2-99D8-C6B750E5BFF5:01} 自ら座るの画


《1歳7ヶ月》
photo:01
ふんどしスタイル

《2歳2ヶ月》
{6EDA949B-2138-4CA5-946F-ED8FAB88CF10:01}
昼間はパンツ生活で楽チン

おむつ以外の場所で赤ちゃんに
気持ちの良い排泄をさせてあげる

このワードにピンと来た

これから生まれてくる赤ちゃんのことが知りたい妊婦さん

実際に実践しているお母さんやお父さん

実践している人の話が聞きたい

なんだかよくわかんないけど、ちょっと面白そう

などなど。


みなさんと一緒に集まりませんか?
私自身、おむつなし育児を実践していましたが、なかなか実践しているお母さんにお会いできなかったので、お茶会という気軽に集まれる会を作りました。

私が使っていたおむつなし育児グッズもお持ちします。

実際におまるに座らせてみたり、ふんどしスタイルをさせてみたり体験してみましょう♡

みなさんの中で、実践中の方がいらっしゃったらグッズもぜひお持ちくださいね